PR

宅配物やテイクアウトの食料品など、ものに付着したウイルスの生存期間と予防について

コロナウイルス で自宅にいるけど食事はしなくちゃいけない
スーパーやネット注文して届いた宅配物など
ものに付着したコロナウイルスはどれくらい生存するのか調べてみた。

ウイルスは人の体にうつって増殖・生存をするが体の外の環境では
一定の時間しか生存できないことがわかっている

空気中・・・・・・・・・三時間 
紙やダンボール・・・・・1日
プラ・金属の表面・・・・3日

とされている。
つまりネットで購入した商品もスーパーで買ったものからも感染のリスクがあるということになる。

じゃあどうすればいいのか
それをわかりやすく解説してくれている動画があったので紹介します。

出典:yahooニュース

この動画は2000万回以上再生されている動画だ。

この動画で言われていることをまとめると

購入した食料品を仕分けして消毒用エタノールで消毒する

すぐ必要じゃないもの・・・・・玄関やガレージに3日以上おく
すぐ必要・・・・・・・・・・・消毒が必要

予防手順は

スーパーなどで買ってきた物
  • テーブル(置く場所)を消毒
  • テープで仕切って未除菌と消毒済みの食品に分けて置く
  • プラなど包装された物は袋を消毒する
  • 中に包装のある食品の外箱は捨てる
  • パンやお菓子は消毒した別の容器に移す
  • ビニールに入ってない野菜などは20秒間水洗いをする
テイクアウトですぐ食べる物
  • ウイルスが付着している可能性のある包装に触れず、清潔なお皿に移す
  • 食料品は食べる前に加熱処理する(なるべく熱くする)
  • 冷凍状態では長生きするので注意!

テープで仕切るのは自分でわかればしなくてもいいと思います。
レンジなどで温め直すときは湯気が出るくらい熱くするといいらしい

ウイルスは熱に弱いという情報はよくあったけど冷凍状態ではかなり長生きするというのは知らなかった・・
冷凍をするならアルコール消毒をしてからしまうようにしないとダメですね。

やりすぎかなと思うくらいがちょうどいい!ってことかな。
ちなみに本当に3日でいいのか心配だからすぐに片付けなくていいものは一週間くらい放置しといた(笑)

テイクアウトの食品からの感染リスクについて

どれくらいの温度・時間をかければいいかの報告はないとのこと。
高温で調理された食品(ピザなどのデリバリー)の方がウイルスが存在する可能性は低い

そもそも食品は気道に取り込まれないし、胃のなかで不活性化される。
胃の中の酸性度の高い環境はエンベロープ(ウイルスの膜)を溶かす

新型コロナとノロウイルスの違い

表面の構成要素が異なる別々のウイルスで

新型コロナのタンパク質の殻は脂質のエンペロープ 
→石鹸と水で比較的溶解が可能。
ノロウイルスは脂質のエンペロープをもたない
→石鹸や水で不活性化できない

ノロウイルスは食物中でもかなり長期間にわたってぞんざいする

どちらのウイルスも食品に火を通すことで不活性化されるから十分に火を通したものを食べるのが安全!

出典:Yahooニュース

正しい手洗いの方法

エタノール消毒も大切ですが正しい手の洗い方と咳エチケットが乗っているページを参考にして正しい手洗いをしましょう。

感染症対策 正しい手の洗い方と咳エチケット

首相官邸ホームページより(PDFファイルで開きます)

ライフ
参考になったらシェアしてね
nemuをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました